メロウ倶楽部入会のご案内
2022.03.31 改訂
メロウ倶楽部は平成11年(西暦1999年)に誕生して以来、設立趣意書の趣旨にもとづき規約に則って活動をしています。あなたも、ぜひ、私たちとご一緒に、ネットを通じて生き甲斐のある豊かな生活の実現を目指して活動なさいませんか?入会希望の方は、活動趣旨と規約をご確認の上、→入会申込みフォーム からお申込み下さい。
1.入会金及び年会費
メロウ倶楽部規約第6条の「別に定める会費」は次の通りです。
- 入会金:一人当り 1000円
- 年会費:一人年当り 2400円(月当たり200円)なお、
- ・海外居住者は、入会金、年会費とも免除します。この場合、会計年度末にメールが不通であれば退会とします。
メロウ倶楽部規約 第6条 会費、第10条 退会及び30条 会計年度の規定により、会費の納入は、会計年度単位(4月1日から翌年3月31日まで)の一括納入とします。
年度途中入会の年会費は申し込みの翌月分より年度末分まで月額200円で計算します。
申し込みが3月の場合は、翌4月からの1年分年会費に入会金を加えて納入とします。 - ・退会される場合は、納入済み会費(入会金、年会費)は返還しません。年会費切れが2ヶ月経過した場合は退会とします。休会の取り扱いは無く退会となります。
- ・再入会の場合は新入会扱いとします。入会金と年会費(申し込みの翌月分より年度末分まで)が必要です。ただし退会とみなされた期間の年会費は 免除します。なお、お申し出により会員番号・ハンドルは過去のものを使うことが可能です。
2.入会手続き
下記、6項の「入会申込書(メールフォーム)」に、ご記入の上「確認して送信する」ボタンをクリックして下さい。
【各項目ご記入にあたってのお願い】
- 必須の項目は、必ずご記入願います。ご記入がないと申込みできません。
- ・郵便番号、電話番号の数字と数字の間はハイフンでつないでください。
- ・「ハンドル」とは、ペンネームのようなものです。ご希望のものを第一希望欄にご記入ください。万一、他の会員が使用している場合には、第二希望、または第三希望とさせて頂きます。全角8字以内または半角英数字16字以内で、お好きなものをどうぞ。
- ・メールアドレスは、当倶楽部運営上、必要なものですから連絡可能なメールアドレスを2つ記入してください。PC用メールアドレスと携帯用メール
アドレスがおすすめです。なければPC用2つでも結構です。 - ・電話番号も自宅用と携帯用の2つ記入をお願いします。なければ同じものを記入で結構です。
- ・生年月日は、生年は西暦で、「1935.05.05」のように記入してください。
ご不明点のご照会は、どうぞ→会員担当幹事へ。
3.会員担当幹事からのご案内
会員担当幹事がこの入会申込書を受領致しますと、受付の確認、月割りの年会費の算出方法、及び、入会金と年会費の納入方法などをご連絡致します。
また、ご入金の確認後に 会員番号、決定したハンドルをご通知いたします。併せて、「会員サイト入室」用及び「会員専用の Workplaceログイン」用のIDとパスワードをご通知いたします。
※なお、入会申込書ご送信後3日を経過しましても、受付の確認などの連絡がない場合は、恐れ入りますが、→会員担当幹事宛メールでご督促方お願い致します。
4.個人情報の取り扱いについて
メロウ倶楽部ではご入会の際に、ご提供頂く個人情報を下記の二つの目的にのみ使わせて頂きます。この目的以外に使わせて頂く場合は事前に当該会員のご承諾を得るものとします。
(1)メロウ倶楽部運営上の業務連絡ならびに会員情報統計資料の作成
(2)次項に述べる会員名簿への記載
5.会員名簿について
- メロウ倶楽部では、会員相互の親睦を図る為、オンライン名簿を会員に提供していますが、その取り扱い基準は下記の通りです。
オンライン名簿:(会員のみ閲覧可能です。)
会員全員について、会員番号、ハンドル、都道府県、性別、生年、メールアドレスの6項目を記載します。
会員相互の親睦を深めるための名簿ですので、メールアドレスは原則『記載』でお願いいたしますが、『非記載』を希望される場合は、お申し出により非記載とします。入会申し込みの際に備考欄に『非記載希望』と明記して下さい。お申出のない場合は記載を承認されたものとして取り扱います。非記載から記載への変更は、ご入会後も可能です。
6.入会申込書(メールフォーム)
7.退会届
都合で退会する時は、規約第8条(会員が退会しようとするときは、その理由を付した退会届を会長に提出しなければならない)により退会届を提出願います。
→「退会届」は会員ページから
以上